社会福祉法人難波福祉会 介護老人保健施設 雅秀苑

→トップページ
お知らせ一覧 | 雅秀苑 | 栄養部 | リハビリテーション |

■ 雅秀苑からのお知らせ

 節分

2010.02.12

2月3日の節分から一週間遅れではありますが、 2月10日に節分の行事として豆まきと鬼のパンツはいいパンツ~♪の歌と踊りを行いました。

利用者の方に豆に模したボールで鬼役に目一杯投げつけ鬼退治をして頂き無病息災をお願いしました。

豆まきの由来として、豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があり、昔、 京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っており、 「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。

また鬼がトラのパンツをはくわけは、「鬼門」に由来するそうです。「鬼門」は鬼の出入りする方角で「北東」 とされ、この方角は十二支にあてはめると「丑」「寅」の方角(うしとら)にあたります。そのため、古来鬼は「牛(丑)」の角 (つの)をもった姿で、「虎(寅)」のパンツを身に付けているとされているそうです。

来月3月には演歌歌手の方を招いてひなまつり会を予定してますのでお楽しみに~

節分’10.2.10 021修正節分’10.2.10 015修正

 

 

 

 えべっさん

2010.01.12

私事ですが 1/10(日曜日) 今宮戎神社に行ってきました。商売繁盛を願う十日戎が本戎を迎え、大勢の参拝者で、賑わってました。 午前中に行きましたが、身動きできない程の混雑ぶりでした。介護部門・名城

 

 迎春

2010.01.08

新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のお喜びを申しあげます。御利用者様、御家族さまにおかれましては、 今年もより良い年でありますように、心からお祈りもうしあげまして、新年のごあいさつといたします。介護部門・名城

 

 あけましておめでとうございます

2010.01.07

今年のお正月はどのように過ごされましたか?良いお正月だったでしょうか?
私は3日より実家へ帰り、おせち料理やカニ鍋、焼き牡蠣‥と、美味しい料理おいただいて少々太り気味でございます(笑)

ところで、今日は1月7日、『七草粥』の日ですね。
七草とは「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」で、7日の朝にこの『七草粥』 を食べるとこの一年病気にならないと言い伝えられていて、なんと!平安時代よりある習慣なのだそうですよ。
また、古くからの言い伝えというだけではなく、お正月に食べ過ぎた胃腸を休め、不足したビタミンを補うという側面もあるんだそうです。
ほんとに良くできた習慣ですよね♪昔の日本人が生んだ薬膳料理といったところでしょうか。

と、言うことで 当苑の本日の朝食にも七草粥が登場!毎年、この日には七草粥が朝食に出るのですが、 毎年ご利用者様にはご好評をいただいております♪

この日が過ぎるとお正月気分も終わり、街にも日常が戻ってきたと感じます。
学校や会社始まると気をつけないといけないのが風邪やインフルエンザです。
新型インフルエンザのピークは一旦過ぎたと言われていますが、これからが本当のインフルエンザの流行の季節です。うつされないこと、 うつさないことを心がけるために手洗いとうがいは是非とも習慣にしたいものですね。

やはり、何事も健康であればこそでございます!という事で(笑)

今年一年皆様が健康で過ごされますことをお祈りいたします。

本年もよろしくお願い致します。

 

 食欲の秋

2009.09.26

秋は食欲の秋。

中でもおすすめは、秋なすです。

 

黒紫に光る秋なすを丸ごと焼く。

待ちきれなくて 「あちち、あちち」 と耳で指先を冷やしながらも皮をむいていく。

ツーっと真っすぐにむけたら気分は最高。冷蔵庫に入れて、じっとがまんの時を過ごします。冷えるとなぜか、あめ色に変身。

かつおぶし、しょうが醤油でいただきます。ひとかじりするだけで、口の中にふわりと秋が広がります。

 

秋なすは、嫁に食わすな。

おいしいものは、嫁に食べさせない。という意味ではなく、なすは体を冷やすから、「体は大事に」という、嫁へのいたわりの言葉だとか。

 

皆さまもおからだお大事に。

一ヶ月のおつきあい、ありがとうごさいました。

椿

 

 お月見

2009.09.19

月々に月みる月は

多けれど

月みる月は

この月の月

 

月は秋が美しい

『お月見』

旧暦8月15日は「仲秋の名月」 団子や農作物を供え、秋の七草を飾って鑑賞します。 実りの秋への感謝の祈りをこめた行事だったのでしょうか。

まん丸の月が「十五夜」  月は日毎に名前を変えていきます。翌日の月は「十六夜」、次「立待月」、「居待月」、「臥待月」 ・・・ 妻問婚の昔、いにしえの女性は少しずつ欠けていく月に自分をなぞらえたのかもしれません。

 

うさぎ うさぎ

なにみて はねる

十五夜 お月さまみて はねる

 

日本では月の模様はうさぎ。ヨーロッパではカニに見えるのだそうです。

あなたも澄みきった夜空の月に、想いを馳せてみませんか?

看護師 椿 でした。

 

 

 重陽の節句

2009.09.14

ご無沙汰しております。 看護師の 椿 です。

先日お店でおすすめの冷酒をお願いしたら、菊の花がひとひら、杯に浮かんでおりました。グラスをゆらして、 花びらがゆっくり落ちていくのを楽しんでから、そっとひとくち。マスターのおすすめのわけをノドごしに感じることができました。

 

9月9日は重陽の節句。菊の節句とも言われています。中国では奇数は陽の数とされており、その最大数9の重なる日、 9月9日は最も縁起のよい日とされています。また長寿を願う日でもあるそうです。

今宵は雅秀苑入所者様のますますの長寿を願い、一杯いただくことと致します。

 

年中行事を行う 『五節句』

『人日』 1月7日

『上巳』 3月3日

『端午』 5月5日

『七夕』 7月7日

『重陽』 9月9日

 

あ。全部奇数です。

 

 

こちらのページでは最新情報7件分を掲載しております。
過去に掲載したお知らせについては、こちらからご覧下さい。≫

介護老人保健施設 雅秀苑

大阪市住之江区南港北1-4-1
TEL:06-6613-8501