社会福祉法人難波福祉会 介護老人保健施設 雅秀苑

→トップページ

お知らせ一覧 | 雅秀苑 | 栄養部 | リハビリテーション |

バックナンバー

2010年04月

2010年02月

2010年01月

2009年09月

2009年08月

2009年07月

2008年05月

2008年04月

2008年01月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年09月

2007年08月

2007年07月

2007年06月

2007年05月

2007年04月

2007年03月

2007年02月

雅秀苑

新婚旅行のご報告

2008.04.16

雅秀苑 事務員の那須です。
最近やっとこさ寒さがだいぶ和らいできましたね。
今年の冬はホッカイロがマイブームで日々かかさず貼るカイロを張りまくって冬を乗り切りましたよ(* ̄m ̄) ハハ☆
早く心地のいい春が早く来てほしいなぁ~*゚▽゚)ノノ
話はかわって、今回の事務員ブログは那須が担当させてもらいます。
1月末に1週間バリ島に新婚旅行に行ってきたのでその事を書かしてもらいたいと思います (⌒‐⌒)
新婚旅行って事もあり那須家的にはすごく豪華な旅でした(v^-゚)☆
初のバリ島、初のビジネスクラスの飛行機、時間もお金も考える事なくスパ(エステ)をしたり優雅なひとときでした・・・・(最終日を除く・・ )w( ̄△ ̄;)w
次またこんな旅行を楽しめるのは旦那の定年後でしょうねぇ~?!(⌒‐⌒)だいぶ先の話ですネ☆
バリ島は日本から7時間くらいだったかな?時差は1時間しか違わない所です。
1月は雨季らしくスコールみたいな雨が一時的に降るそうですがっ・・・私たちが滞在中は一度も降らずじまいでした。
どうせなら一度はスコールを体験してみたかったですけどねぇ・・
泊まったホテルは2カ所あり、最初に海側にあるリッツカールトンのクラブに、次に山側(ウブド)のフォーシーズンサヤンです!!
リッツのクラブには、クラブ専用ラウンジがありお酒を含む飲み物全てとバイキングがただでいただけました( ̄+― ̄)フフフ


写真①リッツの部屋からの眺め☆雄大でした☆


 
朝や昼、おやつ時間、夕方、夜という時間ごとにバイキングの食べ物が違い☆毎回食べ物が変わるごとにラウンジへ行きまくってました( ̄― ̄) このクラブに宿泊したのは食欲旺盛な那須夫婦にとって一番の◎でしたねぇヽ(⌒‐⌒)ゝ♪ 
リッツは何にしろホテルの規模が大きく、プールは何ヶ所もあるしジムやらスパやら食事する店・・ 散歩を楽しんだりホテルを回りきれなかったくらいです ☆


写真②リッツのプール☆


     
この新婚旅行で那須夫婦ホテルから外出したのが1度限り・・・・後はホテル内で過ごしていました。1度きりの外出先は・・・ バリで有名なケチャックダンスだけは見ておこうと思い行ってきたんです。ホテルから1時間程車に揺られて行ったんですが、 車の振動が酷くて私だけ車酔いで現地に着いたいなやトイレに直行でした(/_<) うぅっ☆☆☆  まっそれはいいとして・・・
ダンスを見に来ている観客は観光客のほか現地の方も多かったです。
女性のダンスを踊る人は小さい頃から練習しているそうです。腰の動きや細やかな動きが凄く上手でした。
真剣に踊ってる人の中にありえないくらい1人さぼっている男の人がいて、女性のダンスより気になってその人ばかり面白くて観察していました。 ヽ(⌒‐⌒)ゝ


写真③ケチャックダンス


 
山側(ウブド)のフォーシーズンのホテルは、何か建物の造りやら景色そして部屋・・・リッツも感動しましたがリッツ以上の感動でした。 (部屋に関してはリッツよりいい部屋を予約したのでそりゃあ感動が大きかったです。)
大きさだけの規模の勝負だったらリッツの勝ちじゃないでしょうかねぇ?!
このホテルでもホテルから外出する事はなく大半が自分たちの部屋で泳いだりお茶したり過ごしていました。 泊まった部屋がほんとに広かったので部屋にいる事が楽しかったんです*゚▽゚)ノノ
バリ島は時間を忘れて過ごすリゾートに最適でしたヽ(⌒‐⌒)ゝ


写真④部屋の玄関と部屋のプール


      

写真⑤フォーシーズンのメインロビーがある建物


 
こんな楽しい新婚旅行だったのですが・・・・・
最終日、帰国日の明朝・・・・・・事件が(/_<) ☆
私が原因不明39度の熱でうなされ、寒気で震え動けず・・・
深夜にもかかわらずバリのお医者さんが往診にきてくれました。熱は一時的に少しだけ下がりましたが、直ぐに上がり・・・・飛行機に乗るまで& 飛行機の中でもしんどくて死ぬ思いでした・・。
日本にやっとの思いで帰ってきて、そのままタクシーで病院へ直行しそれから1週間入院になりました。・゚゚・(>_<;)・ ゚゚・。
結局原因は不明です。
皆には拾い食いしたんちゃうかぁ?とかねぇ言われたりしましたが・・・
実は・・・w( ̄△ ̄;)w???
いい旅行でしたが、思い出すと何かちょっと苦痛でもあり・・・忘れられない新婚旅行になりました。
σ( ̄。 ̄)
私が言うのもなんですが、バリはとてもいい所でした(v^-゚)!!
旦那様に『また近場で2.3泊で海外行きたいネェ?』と言ったら『当分海外は無しっ!!』てきっぱり
却下されちゃいましたw( ̄△ ̄;)w 旦那様には相当心配かけたからねぇ・・・しょうがない
ですねぇヽ(⌒‐⌒)ゝ ☆
じゃんじゃんっ☆終☆

 

雅秀苑

4F喫茶レクの風景

2008.04.16

今日は、喫茶日です。喫茶の様子を皆さんにお伝えしたいと思います★
喫茶は、週に一回、行われており、利用者様が楽しみにしている日でもあります(^.^)
喫茶にて準備している飲み物は、コーヒー、紅茶、ココア、緑茶。変わったもので、ゆず茶も準備しています!!
食堂にて、利用者様一人一人に飲みたい物を選んでいただき、出来立ての飲み物とお菓子を提供していきます。
やはり、人気な飲み物はコーヒーですね!!皆さん、だいたい2杯ぐらいで「お腹いっぱい」と言われ、終わりにする事が多いですが、 ある利用者様は、1時間半の時間で4杯のコーヒーを飲まれた事があり、この記録はいまだに破られていません(笑)
この喫茶は、レクリエーションの一貫で行われていますが、ただ、コーヒー等を提供するだけじゃなく少しでもコーヒー、 紅茶を楽しんでいただく為、雰囲気作りにも励んでいます♪主にBGMで雰囲気作りを行っているんですが、利用者様に聞き、 流してほしい曲をかけてみたり、スタッフの気分で曲をかけてみたり…(*^。^*)
クラシックをかけると、何となくですが、落ち着いた、ゆったりとした時間が流れ…。
懐かしの歌謡曲をかけると、喫茶店にいてるような気分になり、あちらこちらから、歌声も聞こえてきます。
そして、喫茶を楽しまれた利用者様は必ず、帰り際、スタッフに「ごちそうさま。おいしかったよ。」と笑顔で声を掛けてくれます。皆さん、 本当にこの日を楽しみにしている事が伝わってきます。この時間、空間をこれからも大事にしていきたいと思う今日このごろであります。

 

 

介護老人保健施設 雅秀苑

大阪市住之江区南港北1-4-1
TEL:06-6613-8501